MSX・FAN スーパー 付録 ディスク データベース by et_levin
MSX・FANS(一部 復活) 月間トラウマ(復活準 備中) MSX・FAN wikipedia
2005/05/21 09:50:43 AM 更新
作者の敬称は省略させていただきます。現在7本のソフト(最新版でない可能性有)がダウンロードできます。
PMシリーズは、リンクのページから作者のページへリンクしていま すのでそちらで入手できます。
号数 |
(O) ← オールディーズ (S) ← スペシャル |
(V) ← MSXVIEW (P) ← パソ通天国 (T) ← TOOL (Mファン・グラフィティ)→29~33に収録 (F) ← ファンダム(おきにいり) |
おまけ |
1 1991/10 |
(S) 「サークガゼルの塔」オープニングデモ 「ソーサリアンリレー」(Mファンオリジナル) |
(V) PageBOOKデモ (P) 「ish.com ver1.10a」、「PMext ver2.20」、「PMarc ver2.00」、「PMCHGMX ver1.03」、「BALLOON PUNCH ver0.05」 |
アルゴリズム甲子園 のテーマプログラム |
2 1991/11 |
(O) 「あーぱーみやどっく」 T&Eソフト制作 「ディスクパック」パナソフト(1989/3)から |
(V) 追加用拡張デスクアクセサリ-(DA)から「CALENDER(カレ ンダー)」 (P) 「mabTerm ver2.00」、「PMext ver2.22」、「98ATTACKERS」 msxdos.sys1.03 command.com1.11 この号から収録 |
MIDIサウルス用 の音楽データ |
3 1991/12 |
(S) 「ILLUSION MUSIC GALLERY」(幻影音楽館) |
(V) 拡張DAから上記以外の9本 (P) 「FMTM ver0.80」、「AEG ver0.84」、「PMext ver2.22」 |
裏表止の自動解答プログラム、ターボR モード切替プログラム(CPU-CHG.BAS) |
4 1992/1 |
(S) 「ペアーズ」 編集部オリジナルカードゲーム集「カードです」から |
(V) PageBOOKによるViewCALCの紹介 (P) 「MG0.com」、「MAGS.com」、 「MAG.com」、「BUNNY.pic」、「OYUMI17.mag」、「GRP.bas」 |
リンクスゲームバトルの最優秀作品「たこハゲ物語」 YOSHIX |
5 1992/2 |
(O) 「パイパニック」 アスキー(1984) |
(V) 拡張DAから「CUBE」、PageBOOKで読むDAマニュアルな ど (P) OPLLプレイヤー、PCMプレイヤー、ゲーム1本 |
「The Palace Of Monsters」、「Remote Town」 |
6 1992/3 |
(O) 「シャウトマッチ」 ビクター音楽産業(1987) |
(V) PageBOOKによるMSXViewのバージョンアップのお知らせ (P) HANGMAN.pma、MOGURA.pma、7NARABE.lzh、BSPPMA.com |
「WARFARE」 |
7 1992/4 |
(S) 「スーパー上海ドラゴンズアイ」体験版、 プリンセスメーカーのプレゼントCG |
(V) 拡張DAから「EYES」 (P) 「SIMSX」(パソ通シュミレーションソフト) |
「Fighting Soccer」改造版、ちえ熱ののせちゃえいれちゃえ |
8 1992/5 |
(O) 「あかんべドラゴン」 ウインキーソフト(1988) |
(V) 「世界地図1992」Toxsoft (P) 「PMシリーズ」フルセット |
「西洋弦楽器」、 SLG実力診断テスト |
9 1992/6 |
(S) 「プリンセスメーカー」広告用デモ |
(V) お休み (P) 「AEG ver1.02」バージョンアップ msxdos2.sys command2.com 2.30この号から収録 |
ちえ熱ののせちゃえいれちゃえ、SLG実力診断テス ト |
10 1992/7 |
(S) 「キャンペーン版大戦略Ⅱ」の兵器データのデータベース |
(V) 「中学理科(天気の変化)」BEST MSX (P) 「MAG」、「MG1」 (F) 「タコ&イカ~竜の住む魔城篇~」OFUKO |
「エメ・ドラ」サブシナリオ直前のデータ |
11 1992/8 |
(O) 「アメリカンサクセス」 ウインキーソフト(1989) |
(V) お休み (P) 「PICローダー」、「BLS」ほか command2.com 2.31この号から収録 |
お休み |
12 1992/9 |
(S) 「キャンペーン版大戦略Ⅱ」ユニットエディタ、オリジナルマップ |
(V) お休み (P) 「OPLLdriver」、「MGS」 |
お休み |
13 1992/10 |
(O) 「ハイドライド」 T&ESOFT |
(V) お休み (P) TIMERBAL.pma、ALLZERO.pma、KAIJU2.lzh、HUSTLE.lzh、OTHELLO.lzh、 BW100.pma |
FS-FD1A付属ディスク内のシューベルトの「ま す」、「キャンペーン版大戦略Ⅱ」ユニットエディタバージョンアップ |
14 1992/11 |
(O) 「WARROID」 アスキー(1985) |
(V) 「ガイロニア動物図鑑」LLP (P) 「ANMA」、「リンクスCGコンテスト」 (F) 「The かくとう PART3」上ちゃんだよ |
お休み |
15 1992/12 |
(S) マイクロキャビン スーパーカルトクイズ ~これであなたも キャビンつうになれる~ |
(V) PageBOOK「くまのベネディクト」 (P) 「MGS」データ (F) 「シャドーヒーローズ」いまむら秀樹 |
「キャンペーン版大戦略Ⅱ」マップエディタ |
16 1993/1 |
(S) 「とっかえジグソー」体験版 「ザ・タワー(?)オブキャビン」から |
(V) 拡張DAから「SQUARE.DA」 (P) 「RAETERM Ver0.82A」(通信ソフト) (T) 「V&Z_small」バイパー |
「WARRIOD」用のまぼろしのマップエディタ (データーレコーダー専用) |
17 1993/2 |
(O) 「レットゾーン」 アスキー・レットホーン(1985) |
(V) 「YASUYUKI HOUSE」 (P) 「XLDローダー」要DOS2&256K (T) 「SIIANIME」S-Ⅱ |
「TEMIM」改良、「10億色同時表示」正常化プ ログラム、 「ちきゅう」改良 |
18 1993/3 |
(O) 「COURAGEOUS PERSEUS」コスモスコンピューター |
(V) お休み (P) 「パフォーマーOPX」、「UG10」、「OPLLドライバー」 |
お休み |
19 1993 /4-5 |
(O) 「THEXDER」 ゲームアーツ(1986) |
(V) ViewKIT (P) 「MGSEL」、「曲データ」 (F) 「COMPANY」FRIEVE |
「野望の戦略」 ユニットエディタ |
20 1993 /6-7 |
(O) 「トップルジップ」 ボーステック(1986) |
(V) 「Bomb Sweeper」いーた (P) 「MGSCNV」、「GAZE」、「QUIZ」 (T) 「LOAD」Romi (F) 「世紀末FLY BATTLER弥七」TETSUJI |
お休み |
21 1993 /8-9 |
(O) 「魔法使いウィズ」 SONY・セイブ開発(1986) |
(V) お休み (P) 「JLD.COM ver1.00」 青河、「JPEG形式のCGデータ」まーかむ |
「MSX-DOS2 TOOLS」のドキュメント ファイル |
22 1993 /10-11 2枚組 |
(O) 「ザナック」 ポニーキャニオン・コンパイル(1986) (S) ルーシャオの冒険 |
(V) 「YASUYUKI MAZE」 (P) 「パネルちゃん」、「未沙」ローダー&データ (F) 「双王」あまのじゃく |
ほほ梅麿のCGコレクション修正プログラム |
23 1993 /12-1 2枚組 |
(O) 「ディーヴァ~ソーマの杯~」T&E SOFT(1987) (S) ルーシャオの冒険 (第2章) |
(V) お休み (P) 「水龍の宝珠前編」AMUSE.C (T) 「HENGE」SUGAエンタープライゼス、「FM-OPLL MUSIC EDITOR ver2.1」めまみろ (F) 「FRIEL」FRIEVE |
お休み |
24 1994 /2-3 2枚組 |
(O) 「覇者の封印」 工画堂スタジオ・アスキー(1986) |
(V) プリンタドライバ集 (P) 「WILD GEESE体験版」日本テレネット (T) 「OUT-SET」 (F) 「THE かくとう4」上ちゃんだよ |
「おさむちゃんの潮干狩り」ゲームアーツ |
25 1994 /4-5 3枚組 |
(O) 「倉庫番」 シンキング・ラビット/アスキ-(1984) (S) ルーシャオの冒険 (第3章) |
(V) お休み (P) 「水龍の宝珠後編」AMUSE.C (F) 「ELFARNA」 |
「RONA~地母神の審判~」(Dixie)ミュー ジックテスト、 あみだくじ・ルーレット・パズル/松下電器産業 |
26 1994 /6-7 2枚組 |
(O) 「軍人将棋」 パック・イン・ビデオ(1987) (S) ルーシャオの冒険 (第4章) |
(V) お休み (P) CG関係のソフト(4本)&データ(5本) (F) 「悲しき運命」 |
お休み |
27 1994/8 2枚組 |
(O) 「ザブラックオニキス」 B.P.S/アスキー(1985) (S) ルーシャオの冒険 (第5章) |
(V) お休み (P) 「KJ-FOS」きょうぢゅ (F) 「ウッキーでポン」爆裂工房 (国際化)「D.A.S.S.体験版」MSX-ENGINE |
「ザブラックオニキス」用オリジナルキャラクタ管理 ツール |
28 1994/10 2枚組 |
(O) 「サイキックウォー」 工画堂スタジオ(1988) |
(V) お休み (P) 「あちゃの昆虫館」あちゃ (T) 「SHU ver0.0]MIJINKO-SOFT (F) 「マスク狂時代BATTLE」HAYA |
お休み |
29 1994/12 2枚組 |
(O) 「ザナドゥ」 日本ファルコム(1987) |
(V) お休み (P) 「百人一首Ver1.00 for MSX」皆木慎吾、「あちゃの昆虫館データ」あちゃ (T) 「SHU ver0.1」MIJINKO-SOFT (Mファン・グラフィティ) ファンダム3本 |
お休み |
30 1995/2 2枚組 |
(O) 「THE GOLF」 パック・イン・ビデオ(1989) 「ミステリーハウス」 マイクロキャビン(1983) |
(V) お休み (P) 「Multi Mente」MOGU (T) 「MsxANIME ver.1.1」サンダースギヤマ (Mファン・グラフィティ) ファンダム2本、掘り出し物1本、AVフォーラム8本 (F) 「FLOURISH」爆裂工房 |
「サイキックウォー」 バグ修正プログラム |
31 1995/4 2枚組 |
(O) 「グリムゾン」 スキャップトラスト・クリスタルソフト(1988) |
(V) お休み (P) 「ソリットゴルフ2」YOSHIX (T) 「CALL MENU ver2.0」JP3TLC、「MSX ROLL UP DOWN SYSTEM ver2.0」ぷーやん (Mファン・グラフィティ) ファンダム3本、AVフォーラム8本 |
「ジャンプヒーロー」 コンパイル |
32 1995/6 2枚組 |
(O) 「あーくしゅ」 ウルフチーム(1990) (S) 「アンデットライン」GM集&MML開発キット一式 |
(V) お休み (P) 「LHpack ver1.00」、「LHext ver1.33」 (Mファン・グラフィティ) ファンダム2本、AVフォーラム8本、FM音楽館10本 |
「バーチャルおにごっこ」のマップビューア |
33 1995/8 2枚組 |
(O) 「ローラーボール」 HAL Laboratory inc (S) ルーシャオの冒険 (最終章) |
(V) お休み (P) 「うちゅうげーむ」 (T) 「CHARACTER DESIGNER-C.D.」STEREO (Mファン・グラフィティ) ファンダム6本+2本、名作紙芝居 (F) 「アルティメットウォリアーズ」ragi、「TEKTKART」QULNARK、「大家さん」STEREO |
「紅い花青い花」 解答プログラム |